JR東日本の利用でポイントが貯まるクレジットカード
JR東日本での切符・定期券の支払方法を工夫することで、得するポイントをプラスアルファとして獲得することがきます。
Suica(スイカ)が、JR東日本で使用できる電子マネーとして知られています。
Suicaには、カード型SuicaとモバイルSuicaがあります。
カード型Suicaへのチャージは、ビューカードのみがクレジットカード支払の対象となっています。
電子マネーSuicaとビューカードが1枚になったカードが『ビュー・スイカカード』です。
主なみどりの窓口では、ビューカード以外のクレジットカードでの支払いも可能です。
しかし、ビューカードで支払いをすると、割増でポイントを獲得できます。獲得できるポイントは『ビューサンクスポイント』です。
お勧めのライフスタイル・タイプ
- JR東日本をよく利用する人
<通勤・通学なら定期券対応カードが便利です。ポイント3倍のVIEWプラスを活用できます> - コンビニでSuicaを、関東の交通手段でPASMOを利用する人
<Suicaチャージにビューカードを利用するとポイント3倍のVIEWプラスを活用できます>
ポイント獲得方法
JR東日本での支払い(定期・切符・新幹線など)をビュー・スイカカードで行います。
この際、1,000円で6ポイント獲得できます。
JR東日本に関係なく、クレジットカード払いが可能な店では、ビュースイカカードで支払います。
この際、1,000円で2ポイント獲得できます。
Suica対応のコンビニでの支払いやPASMO対応の関東の交通切符をSuicaで支払います。
Suicaへのチャージは、ビュースイカカードで行います。
この際、1,000円で6ポイント獲得できます。
ビュー・スイカ カード(Suica一体型Viewカード)の特徴
JR東日本での支払でポイントを3倍できる(VIEWプラス)
券売機・みどりの窓口・びゅうプラザで支払をビュー・スイカカードで行うとポイントを3倍獲得できます。
また、ネット販売の『えきねっと』サイトでの支払の場合はさらに多くのポイントを獲得できます。
貯めたポイントをSuicaにチャージ(移行)できるので、現金に近い使い道が可能です。
クレジットカード利用でポイントを獲得できる
ショッピング・飲食などの支払いをビューカードで支払うと、支払額に応じてポイントを獲得できます。
獲得できるポイントはビューカードが展開する『ビューサンクスポイント』になります。
貯めたポイントをSuicaにチャージ(移行)できるので、現金に近い使い道が可能です。
オートチャージに対応
券売機やみどりの窓口で入金しなくても、改札機を通るだけで、自動で入金(オートチャージ)が可能です。金額の設定は可能です。
オートチャージでも、VIEWプラス対象となり、ポイントを3倍獲得できます。
銀行系・航空会社系・Yhoo・イオンカードの提携ビュースイカカードは、VIEWプラスの対象になりません。
Suica・PASMOの支払いに利用できる
SuicaとPASMOの支払い利用できるので、JR・東京メトロ・関東の私鉄・関東のバス・都電・コンビニなど利用できる場面が非常に多くあります。VIEWプラス3倍ポイントを念頭に置きながらオートチャージを活用するとポイントを効率良く獲得できます。
ビュー・スイカ カード(Suica一体型Viewカード)の種類
年会費の1番安いカード
「ビュー・スイカ」リボカードの年会費は無料ですが、一般カードは、通常500円の年会費が必要になります。
『ビックカメラSuicaカード』は、初年度無料で翌年以降もクレジットカードの利用があれば年会費が無料です。
年会費が初年度無料のカードは、ルミネカード・JALカードSuica・アトレクラブビューSuicaカードなどです。
Suica定期券機能が付いているカードは、「ビュー・スイカ」カード・「ビュー・スイカ」リボカード・ルミネカード・アトレクラブビューSuicaカードの4種類だけです。
選べるクレジット会社
JCB / VISA / MasterCard
特殊な提携カード
ビュー・スイカカードは、20種類以上のカードが発行されています。ここでは有名なカードを数枚ご紹介致します。
ビュー・スイカカードのサービス(VIEWプラスなど)が受けられる上に、各種の付帯サービスもプラスアルファされます。
銀行系・ANA・Yhoo・イオンカードの提携ビュースイカカードは、VIEWプラスの対象にならないので注意が必要です。
ルミネカード
年会費1,000円(初年度無料)です。 定期券機能が付いています。
VIEWプラスの対象です。オートチャージも可能です。
ルミネ・ルミネwebshopでのショッピング利用のときに5%割引を受けられます。
他に割引率キャンペーンもあります。
JALカードSuica
スタンダードカードの年会費は2,100円(初年度無料)です。定期券機能は付いていません。
VIEWプラスの対象です。オートチャージも可能です。
JAL搭乗ボーナスや初年度搭乗ボーナスなどプラスアルファのマイルを獲得できます。マイルとSuicaの相互交換が可能です。
ビックカメラSuicaカード
年会費500円(初年度無料・翌年以降もカード利用で無料に)です。 定期券機能は付いていません。
VIEWプラスの対象です。オートチャージも可能です。
ビックカメラでの支払いをカードで行っても現金同様にビックポイントを獲得できます。
ビックポイントとSuicaの相互交換が可能です。
ANA VISA Suicaカード
年会費は2,100円(初年度無料)です。定期券機能は付いていません。
VIEWプラスの対象ではありません。オートチャージは可能です。
ANA搭乗ボーナスや初年度搭乗ボーナスなどプラスアルファのマイルを獲得できます。
獲得できるポイントは『ワールドプレゼントポイント』です。
ポイントは、SuicaやANAマイルへ移行可能です。
みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suica
年会費は無料です。定期券機能は付いていません。
VIEWプラスの対象ではありません。オートチャージは可能です。
みずほ銀行の時間外無料サービスやポイントを獲得できます。
獲得できるポイントは『みずほマイレージクラブカードポイント』です。 ポイントは、Suicaへ移行可能です。
上位カード(ゴールドカード・プラチナカード・ブラックカード)
スーパーICカードSuica「三菱東京UFJ-VISA」ゴールドカード
年会費は、10,500円に設定されていますが、カード利用額100万円以上で年会費は無料になります。
クレジット会社は、VISA になります。
旅行傷害保険・ショッピング保険が充実しています。
三菱東京UFJのスーパー定期などの金利優遇サービスを受けられます。
Suica定期券機能は付いていません。
VIEWプラスの対象ではありません。オートチャージは不可能です。
プラチナカード・ブラックカード
プラチナカード・ブラックカードは、発行されていません。
関連外部リンク
ビューカード・公式サイト
カードのサービス詳細や申し込みは、ビューカードへ
JR東日本・公式サイト
鉄道のサービス詳細は、JR東日本へ
Suica・公式サイト
電子マネーSuicaの情報は、Suicaへ
ゴールドカード特徴ガイド
多く発行されているゴールドカードから、特徴のあるカードを選び、概要から利用時のメリット・デメリットなどを分かりやすく紹介しています。年会費やサービスだけでなく、どのようなタイプの方に適しているかを念頭にサイトを構成しています。